セルフケアリセットの重要性
- チーム幹事
- 2019年10月21日
- 読了時間: 1分
というテーマで発表しました。

対象となる方は、特に
・ランナーやトレーニングしている方
・普段から脚のむくみを感じている方
に向いている内容にしました。

第二の心臓と言われている、
「ふくらはぎ」
このふくらはぎを筋肉に分類してみると
・腓腹筋
・ヒラメ筋
・後脛骨筋
・長母指伸筋
・長趾伸筋
に分けられます。
今回はこの中でも
ヒラメ筋、後脛骨筋+膝窩筋に絞って
セルフケアの方法について話しました。
どんなセルフケアの方法か、
膝窩金、後脛骨筋は、
仰向け寝た状態で膝裏にテニスボールを
挟み膝を抱えて膝裏が痛気持ちと感じのとこで10秒ほどキープする。
ヒラメ筋は、
椅子に座った状態で脛骨の骨沿いを
マッサージしていく方法。
走行は膝から足首
足首から膝にむけての両方向
にマッサージしていく。
このセルフケアを寝る前や入浴後に
しても1日の脚の疲れを取って
次の日に向けて良い準備ができるといいと思います。